2014年10月30日木曜日

通話料対策のGRATINA のSIMをスマホに入れてみた。

つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho
Facebookにファンページを作りました。

通話料対策のGRATINA のSIMをスマホに入れてみた。

つまり、ガラケーである GRATINA の SIM をスマホに入れてみたということです。

使えるのかどうかです。

au の3Gの場合には、L2SIMロックというのがかかっていて、普通は、別のガラケーやスマホに入れても使えません。

でも、ある特定の機種はこの L2SIMロックがないものがあるのです。

たとえば、Xperia シリーズ

今回は Xperia arcoHD に入れてみました。

SIMのサイズが違うので、普通サイズのSIMに変換する必要があります。
その手のものは持っています。

さて、動くのでしょうか。。。


動きました。

電話の発信できました。

てなわけで使えることはわかりました。

これで使えると何がうれしいかというと、電話帳ですね。

ネットはWiFi で使いますが、Gmail の連絡先と同期できるわけです。 
これで、電話帳が一元管理できます。

ただし、一つ疑問が。。。

スマホで使って、カケホ2200円+税の適用はどうなるのでしょうか?
まさか、2700円+税になるのでしょうか。

あと、一つ心配なのが毎月割です。

毎月割がなくなってしまうとこれまた問題です。

この不安が解消されない限り、この状態では使えません。

一度毎月割がなくなると復活できなくなるからです。
そうなると、月1000円で通話し放題ができなくなります。取り返しのつかないことになります。

皆様ご注意ください。 

関連記事:

ひさしぶりにガラケーにいってみたよ!通話料対策で!

しまった!au のカケホは翌月適用だった!がーん!

通話料対策の GRATINA の問題点は。。。電話帳。。。

 


人気ブログランキング/ブログ村ランキングに参加中です。
投稿ネタが面白かった方や、もっとガンバレ!と応援してくれる方、クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 携帯ブログへ

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。興味深い記事ですね。
請求はどうなりましたでしょうか?
私もドコモのカケホーダイケータイ2200円をシムフリーに入れて運用しようと考えていたのですが、151で「ドコモのfoma携帯からの発信でないと2700円の請求になります」と言われてしまったので残念に思っているところです。